2012年07月31日
娘と二人焼き鳥屋♪
夫君 飲み会。
初めて、娘と二人で 外食に行く事に\(^o^)/
自転車で行ける範囲で、何件かありましたが 火曜日で 娘の行きたい店はことごとく定休日

で、行き着いた所が宝殿駅南の 「焼きとり ゆう作」 さんです♪
このお店は、何回かお邪魔しましたが
今日も心地良く 美味しくて大満足です♪
娘と二人、お世話になりありがとうございました(^-^)/
2012年07月30日
豚角煮トロトロカレー♪
カツカレー
イカとセロリのマリネサラダ
とうもろこし&トマト
ごーやのポン酢和え
でした(^-^)/
圧力鍋で、豚バラ肉を柔らかく下拵えしてから カレーに投入!
脂も抜けて、サッパリトロトロ肉の美味しいカレーが出来たのに・・・
夫君は、「カツカレーが食べたい!」と カツを買ってきました。
豚角煮カレーに、豚カツ!
豚おん豚!
夫君よ、それで痩せたいのかい!
そりゃ、無理な話だよ、(-_-;)
2012年07月30日
あっさり和食ご飯♪
そんな 今夜のメニューは・・・
鯖の干物焼き(たっぷり大根おろし添え)
ゴーヤとチリメンジャコの甘辛炒め
鶏肝煮
冷奴
胡瓜とトマトの塩糀和え
そして、出し忘れてて別写真になった播州名物 ヒネポンです(^-^)/
バテバテやけど、頑張らないとね!
2012年07月28日
餃子の献立♪
今夜のメニューは・・・
ニンニクたっぷり餃子
麻婆豆腐
鮪のマリネのグリーンサラダ(玉葱レモンドレッシング)
小海老と豆の煮物
ミニトマト
です(^-^)/
皆が「メッチャ美味しい♪」て言って、ガッツリ食べてくれたから嬉しいな(^-^)v
明日は、早朝から町内の草刈りがあるんだけど・・・
ニンニク臭くてごめんなさいm(__)m
2012年07月27日
夕焼けこやけ♪
西日のあたる台所で、汗だくでご飯の用意してたら・・・
景色がピンク色で、超綺麗

携帯では、上手く撮れませんが 暮れゆく夕日の色は 濁った心を洗い流してくれるような力があり 不思議と元気が出ました!
2012年07月27日
今夜は鰻丼♪
でも、1匹だけ蒲焼を買って 今夜のメニューは・・・
鰻丼
シジミのお味噌汁
焼きナスの煮浸
大根とニンジンとしめ鯖のゴマ味噌和え
冷奴
胡瓜の漬け物
ミニトマト
です(^-^)/
こんなに暑い毎日ですが、台所&寝室にエアコン無し

おまけに、車のエアコンもヤバイ!
今でこんなにバテバテなのに、真夏はどうなることやら・・・
昨日の熱帯夜も、暑くて全く寝れなかった

今夜こそ、ゆっくり寝るぞ〜

2012年07月26日
チキン南蛮♪
チキン南蛮(手作りタルタルソース)
ジャガイモとベーコンのカレー煮
胡瓜と蛸の酢の物(茗荷入りでサッパリ)
です(^-^)/
西日のガンガンあたる、冷房無しの台所だから 揚げ物 煮物は拷問のようです。
本当に熱中症になりそうなぐらい汗だくで 超暑い(>_<)
でも、何とか頑張ってご飯の用意をして 今日もバレーへ。
そこで、また汗だくでプレー!
こんなに暑いのに 何やってんだか・・・でも、思いっきり体を動かして気持ち良い♪ストレス解消!
だから、明日の久しぶりの仕事 頑張らないとね。
職場の夏休み4日と、学校関連の任務で有給休暇2日取り 6連休してました(>_<)
休みボケで ミスしないように、気持ち引き締めて頑張ります(^-^)v
2012年07月26日
鮨屋でランチ♪
カウンターにて、大人の気分♪(じゅうぶん大人のオバチャンですが・・・

ランチだから日本酒飲めないのが残念!けど、メッチャ美味しかった〜♪
握り鮨と小鉢と赤だし
食後に珈琲とケーキ(手作りかな?甘さ控えめで美味しい♪)
で、千円は安すぎでしょ〜。
実家の近くで、亡き母とよく行ったお店。
懐かしくて、変わらぬ味にホッコリさせて頂きました(^-^)/
2012年07月25日
サザエ尽くしご飯♪
それをメインに、今日の晩御飯は・・・
サザエご飯
サザエのバター焼き
ハタハタの焼き物(ゴーヤのお浸し添え)
豆腐と茄子としめじの味噌汁
ひじき煮(冷凍庫の掃除をかねて、揚げや鶏肉やコーンを入れて具沢山♪)
茄子の自家製お漬け物
です(^-^)/
娘は、自分で採ったサザエを食べて「頑張った分、メチャ美味しい♪」て、モリモリ食べてくれました。
下ごしらえ大変ですが、こんなに喜んで食べてくれれば嬉しい限りです(*^^*)
2012年07月25日
香住「いまご荘 櫂の詩」
日・月曜日と、香住 今子浦海岸のすぐ目の前にある「いまご荘 櫂の詩」さんにお泊りでした。

館内もとても綺麗で、建築関係の夫君も感心するぐらい良い材料を使用し 趣のある建物でした。


ライトアップされた飾り棚と囲炉裏の間も素敵です
そして、この旅行の最大の目的 お食事


器も盛り付けもとても美しく、焼き魚は熱々焼きたてで 脂ものっていい塩梅でした。
そしてメインの活け烏賊の登場です


袋に入ってるから写真では見にくいですが、袋の中で大暴れして超元気!
すぐにさばいて、透明な輝くお造りで登場。ゲソはまだ動いてます(残酷だけど・・・
)
期待を裏切らない美味しさに、ただただ感心するばかり。


写真撮り忘れですが、天婦羅とゲソは塩焼きにしてもらいました。
そして、山菜おこわ・貝のお汁・お漬物 と デザートで〆です。
食べ切れない程のご馳走でしたが、我が家は日本酒とともに完食です。
(大食いですが、何か
)
娘も大人と同じ料理をほぼ完食
美味しい物が大好きで、先が思いやられます

翌日の朝食もとっても美味しかったな♪
お風呂も小さいけど、内湯と露天風呂があり清潔で気持ち良く3回も入っちゃいました。
皆が気持ちの良い接客で、本当に100点満点のお宿で大満足でした
来年もここに決定

館内もとても綺麗で、建築関係の夫君も感心するぐらい良い材料を使用し 趣のある建物でした。
ライトアップされた飾り棚と囲炉裏の間も素敵です

そして、この旅行の最大の目的 お食事



器も盛り付けもとても美しく、焼き魚は熱々焼きたてで 脂ものっていい塩梅でした。
そしてメインの活け烏賊の登場です

袋に入ってるから写真では見にくいですが、袋の中で大暴れして超元気!
すぐにさばいて、透明な輝くお造りで登場。ゲソはまだ動いてます(残酷だけど・・・

期待を裏切らない美味しさに、ただただ感心するばかり。
写真撮り忘れですが、天婦羅とゲソは塩焼きにしてもらいました。
そして、山菜おこわ・貝のお汁・お漬物 と デザートで〆です。
食べ切れない程のご馳走でしたが、我が家は日本酒とともに完食です。
(大食いですが、何か

娘も大人と同じ料理をほぼ完食

美味しい物が大好きで、先が思いやられます

翌日の朝食もとっても美味しかったな♪
お風呂も小さいけど、内湯と露天風呂があり清潔で気持ち良く3回も入っちゃいました。

皆が気持ちの良い接客で、本当に100点満点のお宿で大満足でした

来年もここに決定

2012年07月24日
ハンバーグ♪
今日は、久しぶりにゆっくりご飯を作りました(^-^)/
今夜のメニューは・・・
ハンバーグ
厚揚げとベーコンとチンゲン菜のコンソメ煮
ヒジキと胡瓜とハムのサラダ
とうもろこし&娘作のミニトマト
です。
楽しい旅行に行かしていただいたお礼に、皆の大好物でお返し

いつもありがとう!本当に感謝です♪
2012年07月24日
お昼はざるラーメン♪
お楽しみの後には、大変な仕事が待っていて朝から汗だく(>_<)
で、お昼は冷たいざるラーメン♪
何だか冷やし中華のように、メンマ・ねぎ・ハム・胡瓜の具材を用意しましたがつゆに合わない・・・
やっぱ素麺が一番好き(^з^)-☆
2012年07月23日
我が家の狩人♪
お天気にも恵まれ、カエル岩近くで夢中でシュノーケルを楽しみました♪
ちっちゃいサザエ大量ゲットですが、ちゃんと海に返しましたよ(^-^;
海中で見ると大きく見えても、潜って採ると以外とちっちゃい(-_-;)
大物は、すでにベテランさんに採られてるからね。
それでも、大物を探し求めて潜り続けた結果・・・
真っ赤っかの日焼け後だけが残りました(>_<)
ウオタープルーの日焼けどめを念入りに塗ったにもかかわらず・・・
2012年07月23日
釣り♪
結果・・・
ちっさい魚一匹だけ!
何でだろ〜 肉眼で見れる程 魚うようよしてるのになぁ〜(-_-;)
2012年07月22日
取ったぞ〜♪
畳のような岩場があり、高低差のある海底だから 潜ってて変化があり楽しい♪
すぐ手に取れる程近くに魚がいて、温かい水と冷たい水が入れ混じってて不思議な感じです。
で、狩り大好き家族が本気で頑張った結果がこれ

2012年07月22日
山珍飯セット♪
この店が、メチャクチャ美味しかった〜♪
本格的なお味ですが、リーズナブルで雰囲気良くて・・・
こんな出逢いがあるのも、旅行の醍醐味ですね(^-^)v
2012年07月21日
ステーキ大好き♪
今夜のメニューは・・・
ステーキ(モヤシとニラとしめじ炒め添え)
エビチリ
タコとお野菜のあっさりサラダ
しし唐辛子の甘辛炒め
です。
何だか書いてて、メチャクチャな献立で恥ずかしいですが・・・
皆が楽しく美味しく食べれれば、問題無し!
ここん所、お休みの時は家事全力で頑張ってるから 久しぶりの旅行はご褒美だね(^-^)v
2012年07月21日
2012年07月20日
本庄貝のバター炒め♪
鰤の照り焼き
本庄貝のバター炒め
茄子と海老の煮物
胡瓜の胡麻和え
自家製 キュウリのきゅうちゃん
デラウェア
です。
今日は終業式。
日頃の頑張りの結果、あゆみ(通信簿)をもらって帰る日です!
幼稚園の年中から公文を始め、7年間毎日毎日 国語算数英語 の勉強をして、結果を出してきた娘。
コマーシャルを見て、自分から「公文がしたい!」と言い お友達と遊ぶ時間が無くても頑張ってきた娘。
「勉強よりも、お友達が大切だよ」て、親の考えも解っていながら 自分の意志を貫いて頑張ってきた娘。
本当に頑張りの結果があゆみに出てました(^-^)v
親バカですが、そんな娘を誇りに思います。
2012年07月20日
準備万端♪
日曜日から、日本海に「す潜り&透き通る甘い活け烏賊を食べよう!」旅行です(^-^)/
皆のゴーグルを新調し、夫君は足ヒレまで購入。
で、夫君と娘 お風呂で試してる・・・
狭いから無理でしょう(-_-;)
足ヒレまで着けて 何がしたいの!
そんなこんなで、お二人供テンションマックスですが・・・
お天気も何とか回復しそうだから、楽しい旅行になるといいな♪