2012年12月31日
年越しそば♪

今年最後の晩御飯は・・・
ポークケチャップ
鶏ハムの玉葱ポン酢
白菜の浅漬け
鰊蕎麦
です(^-^)/
明日は、頑張って作ったお節と朝から美味しいお酒が待ってる〜。
のに、今日は蕎麦に合わない ガッツリ豚肉頂いちゃいました(>_<)
いい加減な我が家だから、それでも 美味しかったから まっ いいか♪
来年も宜しくお願いいたします。
Posted by チビローズ at
21:44
│Comments(0)
2012年12月29日
牛肉のたたき♪
けど、大掃除&引っ越し準備で大忙し(>_<)
そんな今晩のメニューは・・・
牛肉のたたき
ホタテとイカのバター焼き
鯛のお頭の塩焼
白菜の煮物
長芋とめかぶの酢の物
でした。
冷凍庫と冷蔵庫の大掃除して、買い物行かずに献立考える私って頑張ってる〜(^-^)v
X'masに続いて自画自賛(^-^;
Posted by チビローズ at
21:27
│Comments(0)
2012年12月26日
フレンチトースト♪

フレンチトースト
ベーコンとカラフル野菜のソテー
キュウイ
です。
蜂蜜をたっぷりかけて頂きま〜す(^-^)v
Posted by チビローズ at
08:57
│Comments(0)
2012年12月25日
X'masの晩御飯♪

焼き鳥「花房」のオードブル
アボカドのサラダ
チーズフォンデュ
でした♪
またまたお世話になってる方から、オードブルの頂き物があり 今年はめっちゃ手抜き(^-^;
もちろんケーキも買ってきた。
けど、簡単なチーズフォンデュは見栄えがよく好評でした(^-^)v
いつも良い子の私だから(自画自賛(^-^;)、夫君サンタからプレゼントを頂きました♪いつもありがとう♪
Posted by チビローズ at
18:19
│Comments(0)
2012年12月23日
牡蠣フライ♪
の前に・・・
殻付き牡蠣だから、軍手着用の厳重装備で格闘だぃ!!
結果・・・負け!!
ナイフ持ってる左手を殻で切って、血ダラダラ(>_<)
やっぱりどんくさいなぁ 私。
そんな、今晩のメニューは・・・
牡蠣フライ(タルタルソース添え)
焼き豆腐と鶏団子と白菜の煮物
蛸と胡瓜の酢の物
です(^-^)/
サックサクでジューシーで、メチャクチャ美味しかった〜♪
Posted by チビローズ at
23:20
│Comments(0)
2012年12月22日
牡蠣かき牡蠣♪

夕方からバタバタとしてたから、ご飯作る時間が無く出来合いのお寿司となんやかんやと・・・
今晩のメニューは・・・
手鞠寿司
生ワカメの味噌汁
筍と穴子の天婦羅
焼き穴子と胡瓜の酢の物
海鮮マヨサラダ
南瓜の煮物
牡蠣の佃煮
牡蠣のレンジ蒸し
です(^-^)/
相生市の進生(しんせい)水産の牡蠣は、牡蠣ナイフとレシピとレモンまで用意してくれてて本当親切でありがたいです♪
勿論、身がぷりっぷりでメチャクチャ美味しかった〜♪
明日は牡蠣フライだね!!
Posted by チビローズ at
22:27
│Comments(0)
2012年12月19日
チキン南蛮♪
チキン南蛮
スベッタとワカメの茎の煮物
ホウレン草のゴマ和え
です(^-^)/
火曜日は夫君、今日はお母様、明日は私・・・
今週は忘年会ラッシで、家族皆でご飯が食べれない(>_<)
娘だけいつも居るから拗ねてます(笑)
Posted by チビローズ at
21:03
│Comments(0)
2012年12月18日
鮪やまかけ丼♪
鮪のやまかけ丼
海鮮うどん
サーモンマリネ
小松菜とハムの炒め物
でした(^-^)/
何やかんやと、少しづつ余ってる物を寄せ集めて作ったから相変わらず献立メチャクチャですが(^-^;
美味しく頂けたのでヨシ!!
Posted by チビローズ at
17:52
│Comments(0)
2012年12月17日
ハーフェンブルク♪

で、神戸のハーバーランドもイルミネーション綺麗からそちらへ遊びに〜♪
お目当ての革の黄色の財布も買えて、大金持ち間違いなしや!!
なんてね(^-^;
夜ご飯は、モザイクの「ニューミュンヘン ハーフェンブルク」さんへ。
ビールが美味しいお店で、お料理どれもがビールに合うからビールが進む進む(^-^)/
お食事の途中に、サンタさんが乱入で娘はチョコをもらい 家族で写真を撮ってもらって良い記念になりました♪
Posted by チビローズ at
19:58
│Comments(0)
2012年12月15日
カレーうどん♪

あったかカレーうどんです♪
冷凍室の残り物カレーをだし汁で薄め、冷凍稲庭うどんを入れ、仕上げに卵を落として出来上がり(^-^)/
冷凍室の整理になるし、簡単で凄〜く美味しい♪
Posted by チビローズ at
14:19
│Comments(0)
2012年12月13日
サイコロステーキ♪
サイコロステーキ(モヤシとニラと玉葱炒め)
白菜の煮物
ポテトサラダ
です(^-^)/
サイコロステーキとは聞こえいいけど、本当は肉が少ないから野菜炒めだね(-_-;)
でも、ポテトサラダはお野菜シャキシャキで美味しく出来ました♪
さて、今年最後のバレー練習日!!
張り切って頑張ってきます(^-^)v
Posted by チビローズ at
19:40
│Comments(0)
2012年12月12日
納豆かき揚げ♪

納豆かき揚げ
鱈と白菜のホイル焼き
豚とモヤシの辛味噌炒め
アボカドと海老のポン酢マヨ和え
豆腐ときのこのお味噌汁
です(^-^)/
娘の苦手な納豆ですが、職場で教えて頂いてお家でチャレンジ!
最初はおそるおそるでしたが、海苔の風味のお陰で気に入ってくれました♪
お母様もお気に入りで、また作りま〜す(^-^)v
Posted by チビローズ at
21:57
│Comments(0)
2012年12月11日
加古川名物かつめし♪
メニューは・・・
かつめし
生姜風味の和風クリームシチュー
ゴボウとベーコンのキンピラ
です(^-^)/
かつめしは、ワンプレートてお野菜たっぷり食べれて美味しい♪
本来は、牛カツですが今日は豚ヘレ&豚ロースカツでガッツリ頂きました〜(^-^)v
Posted by チビローズ at
20:57
│Comments(0)
2012年12月10日
豚ヒレの酢豚♪
て、言ってた蟹鍋を再び(^-^)/
夢中で食べたから、画像無し。
で、今日は何しましょ?
てスーパーをウロウロしてヒレカツに決定!!
が・・・(>_<)
火曜日ご飯担当のお母様も、かつめしの準備の買い物してて・・・
急遽メニュー変更!!
今晩のメニューは・・・
豚ヒレの酢豚
鮪とアボカドのキムチ和え
お野菜たっぶりワンタンスープ
です(^-^)/
贅沢な程豚ヒレが入った酢豚、美味しかった〜(^-^)v
Posted by チビローズ at
20:52
│Comments(0)
2012年12月08日
鶏のパリパリ焼き♪
鶏のパリパリ焼き
豚と豆腐と糸コンと葱の煮物
ほうれん草と人参の胡麻和え
ピーマンの甘辛炒め
ミブナと白菜の漬物
です(^-^)/
私の大好物にして、頻度の高い鶏のパリパリ焼にあわせて、久しぶりに緑色のお野菜タップリ頂きました♪
強がっても自分に自信が無く、頼れる人も居なくて・・・
何もかも嫌になりそうな日は、しっかり食べて元気取り戻すしかない!!
明日は元気になるぞぉ〜(^-^)/
Posted by チビローズ at
21:53
│Comments(0)
2012年12月06日
カブのミルク煮♪
サーモンのカレーソテー(粉ふき芋&ブロッコリー&トマト添え)
カブのミルク煮
豆と胡瓜のマヨポンサラダ
です(^-^)/
今年お初のカブ料理でしたが、トロトロのカブとベーコンがクリーミで、ホッコリ美味しかった〜♪
Posted by チビローズ at
22:53
│Comments(0)
2012年12月04日
鯛の子煮付け♪
メニューは・・・
鯛の子と蓮根とゴボウの煮物(それぞれ別鍋で調理した手間のかかったご馳走です(^-^)/)
鯖の煮物
白和え
白菜の漬物
豆腐と椎茸と玉子のお吸い物
です(^-^)/
ちゃんとお出汁をとって、丁寧にお料理してるから凄〜くメチャクチャ美味しいです♪
今日は、仕事も忙しかったけど流れ良く充実した一日でした♪
Posted by チビローズ at
20:30
│Comments(0)
2012年12月03日
海鮮丼の献立♪
で、悩みに悩んだ今日の献立は・・・
海鮮丼
うどん入り茶碗蒸し
きのこたっぷりお味噌汁
切り干し大根のゴマドレサラダ
ミニコロッケ
です。
こんな日はやっぱりあかん(>_<)
茶碗蒸しの出汁の配分間違った!!
少し固めの濃い味で大失敗ですが、皆は文句言わず食べてくれました(^-^;
気合い入れて頑張らねば!!
Posted by チビローズ at
22:16
│Comments(0)
2012年12月02日
鱈の蓮根蒸し♪
今週は、週三回飲みに行ってたから ご飯はちゃんと作ってても写真撮る余裕がなかったなぁ・・・(^-^;
で、何日か前の好評だった晩御飯♪
鱈の蓮根蒸し(鱈の上に銀杏とゆりねをのせ、すりおろした蓮根と長芋を混ぜてのせ、ラップして5分チン!出汁あんをかければ完成)
挽き肉とジャガイモのカレー炒め
鮪のやまかけ
白菜とツナのサラダ(茹でた白菜を絞り、胡瓜の千切りとツナとめんつゆで和えただけ!!たっぷり食べれて美味しい〜♪)
蓮根蒸しは初めてでしたが、長芋をアレンジして大成功(^-^)v
モチモチで甘味があり、お魚との相性もバッチリで合格頂きました♪
Posted by チビローズ at
22:08
│Comments(0)