2012年06月30日
豆腐のハンバーグ♪
今晩のメニューは・・・
豆腐のハンバーグ(照り焼き味&おろしポン酢味)
お野菜たっぷり鶏ガラスープ
もやしとキュウリと鶏の胡麻マヨ和え(鶏ガラの身をせせって再利用)
です。
家族が美味しく食べてくれるだけで、元気復活(^-^)v
辛い事あっても・・・自分が腐ってても・・・
私にはやらなきゃならない事がいっぱいある。
とりあえず、いま自分がすべき事をして 無理に頑張らない!
うん。そー決めたら気持ちが楽だ

2012年06月30日
素麺大好き♪
薬味に、キュウリ・シソ・ミョウガ・葱・長芋と薄焼き玉子。
たっぷり10束茹でましたが、ほぼ完食!
けど・・・
こんな雨降りの肌寒い時よりも、お素麺はもっともっと暑い時のほうが美味しいな

2012年06月29日
元気カレー♪
カレーライス
サラダ
海老とイカとブロッコリーの炒め物
「梅の花」のお土産 お総菜セット
です。
お母様が昼食会に行き、今日はご飯作れないから 昨日から作り一晩寝かしたカレー!
美味しく無いわけがない(^-^)v
けど・・・
愛犬の死から元気になったつもりやったけど、何をしてても思いだし 寂しさいっぱいで 何をしても楽しくないし 何を食べても美味しく感じない。
こんなんじゃあかん!
自分の感情を相手にぶつけて 自分勝手な事ばかり言ってる自分が嫌い!
けど、自分だけで堪えきれないし・・・
強い自分になりたい。
感情にぶれない自分を目指して・・・
人に頼らず、自分で解決出来る強さを目指して・・・
頑張るしかない!ね

2012年06月25日
永遠の別れ・・・
本当に安らかな、寝てる時と変わらない姿でした。
昨日から調子は悪そうでしたが、まさかこんなに急なお別れになるとは思っていなかった。
薬だけが頼りで これ以上元気になる事は無いと言われ、いつでも覚悟は出来てたはずだったのに・・・
でも辛すぎます。
もっともっと撫でてあげればよかった。
もっともっと側に居たげたらよかった。
いっぱい苦しい思いしてたから、楽になれたよね。
最後の最後までいい犬でした。
本当にありがとう。
2012年06月24日
お家BBQ♪
けど、夕方から雨かも・・・
そんな心配をしながらも、買い物して 準備して BBQ決行(^-^)/
雨も降らず、暑くも寒くもなく 蚊にも刺されず 最高の環境で楽しく美味しく頂けました♪
今日 一番おいしかったのは、黒毛和牛では無く 娘が握ったおにぎりにタレかけて焼いた焼おにぎりが最高でした(^-^)v
2012年06月23日
サッパリ酢鶏♪
酢鶏(茹で卵&まるごと玉葱添え)
万願寺とうがらしとししとうのおかかあえ
枝豆豆腐&長芋豆腐
たくあんの胡麻和え
です。
3日続けての鶏肉。
いくら大好物でも、食べ過ぎだぁ。
そのうち羽はえそう(^-^;
今日は、月一回のお楽しみ♪
お友達とのカラオケ大会でしたが、仕事の疲れが祟ってか目が腫れて・・・
朝から眼科に行き、目薬もらいましたが お岩さんみたいな目になり、カラオケはドタキャン(>_<)
身体は正直だね。
本当に、今週は忙がしくて責任ある仕事やったから・・・
仕事中に薬飲んで、身体にムチ打って仕事したから目だけじゃなくアチコチがボロボロだ。
でも・・・
7月は楽しみが待ってるから頑張るぞぉ〜(^-^)v
2012年06月23日
お土産♪
昨日、修学旅行から帰ってきた娘からの嬉しいお土産

お父さんには、「お父さんありがとう」のお守りと 黄門様のティシュ。

お母様には、「いつまでも長生きしてね」のお守りと 素敵な香りの匂い袋。

私には、大好きなバレーが上手くなるように 鹿がバレーボールに乗ってるストラップと あぶらとり紙。
で、皆で頂くお菓子は 抹茶とほうじ茶の茶だんご
少ししか無い買い物の時間で、家族の事を考えて皆のお土産を選んでくれた娘に感謝でいっぱいです
それに茶だんごを頂いてた時に、「おじいちゃんにも食べてもらわな」て、お仏壇にだんごをお供えしてる娘を見て泣きそうになりました
いつも心の中に亡きおじいちゃんやおばあちゃんが居て、今回の修学旅行も「晴れるように守ってください」て、お願いしてたそうです。
ご先祖様を敬う心を持って、当たり前のように感謝の言葉を口に出来る素直な娘を誇りに思います
このまま 健やかに成長してほしいな


お父さんには、「お父さんありがとう」のお守りと 黄門様のティシュ。

お母様には、「いつまでも長生きしてね」のお守りと 素敵な香りの匂い袋。

私には、大好きなバレーが上手くなるように 鹿がバレーボールに乗ってるストラップと あぶらとり紙。
で、皆で頂くお菓子は 抹茶とほうじ茶の茶だんご

少ししか無い買い物の時間で、家族の事を考えて皆のお土産を選んでくれた娘に感謝でいっぱいです

それに茶だんごを頂いてた時に、「おじいちゃんにも食べてもらわな」て、お仏壇にだんごをお供えしてる娘を見て泣きそうになりました

いつも心の中に亡きおじいちゃんやおばあちゃんが居て、今回の修学旅行も「晴れるように守ってください」て、お願いしてたそうです。
ご先祖様を敬う心を持って、当たり前のように感謝の言葉を口に出来る素直な娘を誇りに思います

このまま 健やかに成長してほしいな

2012年06月22日
修学旅行からの帰宅♪
天気予報もはずれ、傘もささず京都観光出来て良かった。
朝から、家族皆で早起きして天気予報をチェックするって・・・
一人っ子の、過保護すぎでしょ(-_-;)
でも、娘の大好物を用意する私って・・・馬鹿親だね!
今夜のメニューは・・・
クリームシチュー
キュウリとプチトマトのサラダ
サーモンマリネ
蛸のカルパッチョ
海老とセロリのガーリック炒め
です。
夫君は、「お祝いにワインや

(何のお祝いだか

家族揃って美味しく頂きました

2012年06月21日
鶏の塩焼き♪
鶏の塩焼き(グリーンサラダ添え)
豆腐と水菜の煮物
長芋のタラコのせ
水菜の漬物
です。
娘が居ないと寂しいな

自然学校の時は、夫君と二人で飲みに行ったけど 今日はPTAの集まりがあり 飲みに行けないから余計にそう感じちゃいます。
料理してても、お皿を四枚出して「あ、娘居ないんだ」て戻し、トマトを4つに切って「あ、3人だぁ」て、1つつまみ食いして・・・
夫君に偉そうに言いながら、私のほうが子離れ出来て無いなぁ

情けない・・・
2012年06月21日
お弁当&朝御飯♪
しかも 今日も明日も大雨か?
けど、それも思い出になるよね(^_^)
相変わらず代わり映えしないお弁当だけど、透明の使い捨て容器にシールでデコっちゃいました(^-^)v
2012年06月20日
今晩は中華♪
酢豚
麻婆豆腐
ささみの唐揚げ
キュウリとイカとワカメの胡麻酢和え
です。
またまた、ガッツリ頂いちゃいました(>_<)
一応、ダイエットを意識して 唐揚げは塩こうじで下味したささみを使いヘルシーに・・・
て、無駄なあがきしましたよ(^-^;
無駄なあがきと言えば 夫君!
お父さん大好き娘で、いつも一緒にお風呂に入り 一緒に寝る事が嬉かったけど・・・
修学旅行を境に(お風呂の時に、お父さんと入ってるとキモイとか言う子が居て それをきっかけに入らなくなるらしく・・・)一緒にお風呂に入れなくなる危機を感じて、今日は忙しいのに仲良くお風呂入ってました(^-^)
娘とお風呂・・・今日が最後かなぁ〜。
六年生ともなると、思春期で難しくなる年頃だからねぇ(^-^;
2012年06月20日
2012年06月20日
今日のおやつ♪
で、久しぶりにチョコスナックを頂きました(^-^)
仕事が忙がしく、クタクタで家事する気持になれなかったけど・・・
お菓子食べて元気復活!
やっぱ単純な奴だ(^-^;
2012年06月18日
豚の角煮定食♪
豚の角煮(コンニャクと、茹で卵と水菜添え)
ホッケ焼き
ヒジキのサラダ
枝豆
黒豆煮
鮪の漬け
たくあんの胡麻和え
娘の育てたプチトマト♪
です。
品数は多いけど、少しずつちょこちょこと・・・
でも、今日も緑のお野菜が足りない(>_<)
栄養バランスより、家にあるもの中心で献立考えるからどうしても片寄ってしまう。
う〜ん!
肉ばっかり食べてないで、ダイエット料理頑張らないとなぁ。
2012年06月18日
てんこもりバレー♪
遅刻してそうそうエアロビ!
只でさえリズム感無い親子だから、ついていけなくて 盆踊り状態

(特に夫君!)
けど、久しぶりに楽しかった〜♪
ゆうまママさんありがとうございました

で、肝心のバレーですが・・・
娘にダメ出しくらうぐらい、ボロボロでした(>_<)
私が避けた強打を、娘や友達の娘さん(小学生)がレシーブして立場無し!
女子チームでも、混合チームでも勝てなかったので悔しい!
でも、こんな下手でも初心者でもコーチでも超上手くても・・・
皆で盛り上がって練習出来る事って、すごい楽しくて貴重な経験です。
コーチやメンバーの皆様、いつもありがとうございます

そして、久しぶりにお逢い出来た方も居てメチャ嬉しかったです♪
色んな出合いがあるから、てんこもりバレーは楽しいな(^-^)/
2012年06月16日
父の日のデザート♪
娘手作りの、フルーツタップリゼリーです(^-^)v
土曜日だから、夫君の仕事のスケジュールが解らないし ケーキ買っても食事が濃いくてケーキは辛いから・・・
急遽、娘大好きゼリーを作る事に。
て、言っても超簡単で、ミカン・リンゴ・ブドウ・アメリカンチェリー・パインをゼリー液に入れ、仕上げにメロン・デラウェアを飾って完成

食事後に、さっぱり美味しく頂いて あんなにあった巨大ゼリー完食でした

娘からのプレゼントは、ユニクロのステテコ

今流行りの、夏大活躍のプレゼントに 夫君は大喜び

2012年06月16日
父の日の晩御飯♪
今夜のメニューは・・・
ミートローフ
ジャンバラヤ(イカ・海老・鶏肉・ウインナー入りの具沢山♪)
魚のカルパッチョ
アボカドとトマトのグリーンサラダ
でした。
奮発して、赤ワインまでつけて総額三千円未満!
ジャンバラヤの魚介や肉は、冷蔵庫や冷凍庫に眠ってた物。
カルパッチョの魚は、安いつばすをスライスして 塩胡椒・オリーブ油・レモン汁をかけただけ。
ミートローフは、初挑戦でしたが ハンバーグネタにミニアスパラと人参とチーズを入れてオーブンで焼くだけだから超簡単(^-^)v
仕上げに、肉汁と赤ワインとケチャップとソースと砂糖と醤油を混ぜたソースをかけて完成!
何だかんだと、手抜き安上がり料理ですが、主役の夫君がメチャ喜んでくれてガッツリ食べてくれたから大成功♪
2012年06月14日
鮪の漬け丼♪
鮪の漬け丼
ほっけ焼き&トマト&野菜天
ジャガイモと挽き肉の煮物
キュウリと鱧皮の酢の物
みぶなの漬け物
です。
鮪と言っても、グラム百円の超安い解凍きはだ鮪。
でも、お酒とミリンと醤油とお出汁を煮きった調味液に漬け込むと・・・
余分な水分が抜け、モチモチとした生鮪みたいな触感で美味しく頂けました(^-^)/
今回は、薄めの味付け寿司飯に盛り付けましたが、白飯にとろろ芋と鮪でも美味しいかも。
家族の食へ思いが強く、なかなか節約料理が出来ませが 何とか安くつくように・・・
頑張ります

今日は、週一のバレーボール思いっきり頑張れたから気持ち良い日!
この調子で、日曜日の記念すべき てんこもりバレーも頑張りたいな♪
2012年06月13日
手抜きごはん!
今晩のメニューは・・・
メンチカツ&カレー春巻き&キャベツ
ホウレン草の白和え
鴨ロースとオニオンサラダ
新生姜の甘酢漬け
です。
こんな手抜きで申し訳無いけど、一生懸命作った料理より お肉屋さんの揚げ物のほうが高評だから ま、いっか

揚げ物と、お母様手作りの新生姜の甘酢漬けがさっぱりとよくあってました

2012年06月12日
肉じゃが♪
肉じゃが
蛸の煮付け
ホウレン草の胡麻和え
ひじき煮
奈良漬&グリーンボールの浅漬け
です。
お母様のお料理の日で、美味しく頂きましたが・・・
昨日から、ケガ続きでテンションダウン(>_<)
包丁で指さしたり、紙で指切ったり・・・
些細なケガですが、指先に集中してて痛い痛い!
バレーで、擦り傷やアオタンや突き指しても大丈夫なのにね。
明日は、良い日になるといいな(^-^)v