2011年11月11日
今日はポッキーの日♪


相変わらず こじつけですが、娘の先生も「今日は一生で一度の貴重なポッキーの日ですよ〜」 て、言ってたようで(^_-)-☆
娘が頑張りました!
2011年11月10日
唐揚げ大好き♪

今夜のメニュー
鶏の唐揚げ
茄子とベーコンのコンソメ煮
胡瓜とツナとお豆のマヨネーズ和え
です。
お醤油と生姜で下味つけてるから、揚げると黒くて唐揚げと言うより立田揚げですが…
揚げたてに レモンを搾って頂くと めちゃ旨でした♪
やっぱ食欲の秋ですな

て、こんなに寒いとそろそろ冬かなぁ

2011年11月10日
フワトロ焼き♪

フワトロ焼き
メカブ鮪
白菜の煮物
キノコとワカメのお吸い物
です。
お好み焼きのように見えるのは、蛸と竹輪と葱と長芋と玉子とおダシを混ぜて焼いた物。
今日は夫君が仕事で帰ってこないから、夫君があまり好きで無く 娘とお母様が大好物なフワトロ焼きに。
ホットプレートで熱々に焼いた物にお醤油を少したらして頂きます♪
2011年11月09日
偽ヒーロー現る!!

ヒーローは一人だけ…
ですが、皆さん仲良く居てください。
これ以上 増えませんように…願いますm(__)m
2011年11月08日
腐っても鯛!

久しぶりに尾頭付きのお魚が食べたくなって、お買い得の連子鯛買っちゃいました(^_-)-☆
今夜のメニューは…
連子鯛の塩焼き
イカと里芋の煮物
ほうれん草と鶏のピリ辛炒め
蛸と胡瓜の酢の物
白菜の漬物
です。
鯛にあやかって、おめでたい事あればいいなぁ〜♪
2011年11月07日
ヒーロー 現れる!!


私はロボコン以外はぜんぜ〜ん解りましぇ〜ん(>_<)
3、40年程前のソフビを倉庫から見つけ、夫君と娘がお風呂でせっせと洗い現代に甦りました☆
何だかお部屋が異様な雰囲気です…(−_−#)
が!
皆はご満悦♪
気にしないで、今夜のメニュー。
豚の味噌漬け
豆腐とホタテと春菊の煮物
ポテサラ(ツナ&ブロッコリー&玉子入り)
白菜のお漬物
です。
ポテサラにのってるラディッシュは、娘が学校の委員会で育てて収穫したもの(^O^)/
新鮮で辛みが強く、パンチが効いてて美味しゅうございました♪
2011年11月06日
夜ご飯画像発見!

一番遠い所に画像があった!
容量がいっぱいだから?でも、それにしては トビトビいったりしてる!
ま、画像が残ってたから 全て良し(^_-)-☆
改めまして、今夜のメニューは…
やげん軟骨の唐揚げ
鶏手羽元の塩焼き
切り干し大根
白菜ととり団子のスープ
アサリの酒蒸し
タラモサラダ
です♪
2011年11月06日
キーマカレー♪

怠けてて、衣更えも中途半端やったから 天気が悪いなか衣類の整理。
で、昼になり 冷蔵庫の整理もかねて 残り野菜と冷凍肉を刻んでお昼ご飯は簡単にキーマカレー♪
夜ご飯も買い物にいかず、頑張って作ったのに画像が無い(>_<)
最近、携帯の調子が悪いのか 私がボケてるのか、せっかくの写真が保存されてない事が多すぎ!
テンション だだ下がりです(T_T)
2011年11月05日
2011年11月02日
豚とろろ丼

豚とろろ丼
キノコとワカメのかきたま汁
ホッケの干物&たこ酢
豆腐チャンプル
です。
トロロ丼と言えば、鮪等の海鮮しか食べた事無かったけど…
賄いで食べて、こんな組み合わせもあるんだ!て家でも試してみました。
家族皆好評でしたが、夫君が一言「牛丼屋でもトロロトッピングあるから ありでしょ」て…
でも、炊きたてご飯に軽く味付けしたトロロと 豚と生姜をあっさりだし醤油で煮込んだ肉をのせ、胡麻と海苔を散らして工夫したんです(−_−#)
2011年11月01日
お母様に感謝♪
今日は、朝から娘と遊びに行きましたが・・・
お母様が夜御飯の用意をしてくれてて、本当に楽させて頂き感謝感激あめあられです

ユニバーサルは、子供とは別行動でいきなり「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」で死ぬような激しいジェットコースターの洗礼で始まりましたが、久々に刺激のある楽しい経験でした


まだハロウイーンのディスプレイで、あちこち かぼちゃさんが可愛いかったけど・・・

11月8日から始まる、日本最大のクリスマスツリーをチラッと見れてラッキーでした
次回は、「誰も見たことがない、想像を超えて輝くツリー」を見に夜のユニバを楽しみたいな
お母様が夜御飯の用意をしてくれてて、本当に楽させて頂き感謝感激あめあられです


ユニバーサルは、子供とは別行動でいきなり「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」で死ぬような激しいジェットコースターの洗礼で始まりましたが、久々に刺激のある楽しい経験でした



まだハロウイーンのディスプレイで、あちこち かぼちゃさんが可愛いかったけど・・・

11月8日から始まる、日本最大のクリスマスツリーをチラッと見れてラッキーでした

次回は、「誰も見たことがない、想像を超えて輝くツリー」を見に夜のユニバを楽しみたいな

2011年11月01日
ユニバーサル♪

学校の休みにあわして、子供会のバス旅行です。
役員だから(自分が楽しみたいから)、有休を取って付き添い(遊びに)でユニバーサルスタジオに来ました(^_-)-☆
さてと…子供達の安全を守りながら〜おもいっきり楽しみます♪