2012年05月19日
明日はてんこもりバレー♪
実は・・・
私は、中学生の時しかバレー経験ありません。
おまけに、身長155cmしかなく オチビで補欠でした(^-^;
でも、たまたま 犬のお散歩友達がママさんバレーしてて、不安ながら20数年ぶりにプレーすると・・・
はまりましたね

若い時は、一生懸命頑張ってるつもりでも 何かしら甘えがあり 本気で頑張ってなかったかも(>_<)
けど 今は、後何年頑張れるんだろ?
自分の限界はどれぐらいだろ?
て、本気でがむしゃらに頑張りたい自分が居ます。
はっきり言って下手くそな私ですが、大好きなバレーでストレス解消してます(^-^)v
もし、興味あるけど久しぶりだから不安だなぁ…て方も、こんな私でもやってるんだから 見学だけでも来てくれると嬉しいです

で、今夜のメニュー。
豚のしょうが焼き
豆ご飯
スナップえんどうと絹さやとグリーンピースの卵とじ
蟹ときゅうりとレタスのマヨサラダ(いつもはカニカマですが、今日は奮発して本物の蟹ほぐし身です

ご近所さんから、今が旬の豆類を大量に頂きますが 炒めたり煮たり いつもワンパターンでレシピに乏しい。
お薦め料理、教えてくださいm(__)m
2012年05月19日
山菜こ しあぶら♪
こしあぶらとなすの天婦羅
イカとマグロのお刺身
肉じゃが
小松菜のジャコ 和え
たくわんの漬物
でした(^-^)/
お隣さんから、山菜の「こしあぶら」を頂きました♪
が、聞いた事も見た事も無い!
調べてみると・・・
ウコギ科の落葉高木の芽で、採取困難。たらの芽よりもこくと風味があり、「山菜の女王」と呼ばれるほど美味しい

とのことで、早速天婦羅にして頂きました。
山菜独特の、なんとも言えない上品な香りが広がり最高に美味しかった♪
女王の名にふさわしいお味でした(^-^)/
いつも 新鮮なお野菜や、珍しい物をお裾分けしていただくお隣さんに感謝です
